書類の共有機能をリリース
平素よりサインタイムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、サインタイム上で締結が完了した書類やインポート済みの書類を共有できる「書類の共有機能」をリリースしました。本機能は、双方向でのやり取りが不要な請求書や発注書の送付にご利用いただけます。
書類の共有機能について
サインタイムに保管している書類を、受信する方のお名前・メールアドレスを入力するだけで、外部に共有できるようになりました。現在は、β版としてすべてのプランをご利用のお客様にご提供しています。 ※1

共有が可能な書類は以下の通りです。
- 電子契約で締結した書類
- スキャナ保存でインポートした書類 ※2
※1 正式にリリース時には、利用できるプランの制限もしくはオプション機能になる可能性がございます。
※2 インポートした書類の共有は、スキャナ保存プランをご契約中のお客様のみご利用いただけます。
クラウド上に保管しながら、外部への書類共有が簡単にできる
以下のようなケースで、書類の共有機能が活用できます。
電子契約での活用
・サインタイムで締結が完了した契約書や同意書、申込書などを関係者に共有したい
スキャナ保存での活用
・発行した請求書などをサインタイムにインポート/保管しながら、取引先に送付したい
・受領した領収書などをサインタイムにインポート/保管しながら、外部に共有したい
※スキャナ保存の詳細はこちら

使い方の詳細は、こちらからご覧いただけます。
サインタイムは、今後もお客さまの声を第一に本当に使いやすい電子契約サービスをご提供して参ります。